LUFTKATZEのご案内・活版WS募集 sammeln

2016年2月20日 (土)

2/26(土)「活版名刺ワークショップ」

20160219_152233
【2/26(土) 「活版名刺ワークショップ」のお知らせ】
西荻窪のLUFTKATZEにて、名刺のワークショップを行います。片面にお名前、裏面に電話番号とメールアドレスを活字で拾って組んで刷る、活字を戻すまで、一連の工程を体験しながら作ります。

今回お名前は、明朝体4号/宋朝体4号/アルファベット4号のうちからお選びいただき、使った名前の活字はお持ち帰りいただけます。(選ぶ活字で価格が変わります。4号=13.75pt)

住所はいらないけど、活版名刺を作ってみたい!という方、
ご参加をお待ちしております。

--------------------------------------------------------------------------

◎2/26(土)13:00〜15:00 定員4名
「活版名刺ワークショップ」☆名前活字付き
  30枚 基本:5,000円 + α
・お名前の活字:明朝体は追加なし、宋朝体は+500円、欧文(センチュリーオールド)は+1,000から1,500円)
・紙はいくつか用意するので、お好きなものをお選びいただけます。
・電話番号とメールアドレスはセンチュリーオールド8ptを使用します。

活字や活版の簡単な説明をして、ステッキを使って少し組みの練習をした後、実際に組んでみます。印刷機は日本のテキンと、イギリスのAdanaと両方で刷ります。レイアウトは基本同じですが、紙はヨコとタテと選べます。

お申し込み→ info@luftkatze.com
お名前、電話番号、ご職業とご希望の活字(明朝/宋朝/欧文)を明記の上、お送りください。追って、詳細をお送りいたします。

|

2016年2月12日 (金)

DESIGN Market開催/2016-2月

Image3_s
<DESIGN Market開催!2016-2月>
2月19日(金) 14:00〜19:00
2月20日(土) 13:00〜18:00

久々に西荻窪の事務所でDESIGN Market開きます。
LUFTKATZEのカードや手ぬぐいが並ぶほか、今回は活版での栞WSや体験もありますので、寒いです日々ですがぜひ遊びにいらしてください。
今月、来月とワークショップも行います。20日のWSは要予約ですので、お申し込み内容をご一読いただきメールにてご連絡ください。お待ちしております!

開催場所:LUFTKATZE design
167-0043 東京都杉並区上荻4-26-10、ARK-1#201号室
JR総武線、西荻窪駅から徒歩11分
JR中央線、荻窪駅から「0」バス停より乗車6分(どれでも)「桃井四丁目」下車前

------------------------------------------------------------------------------
◎19日(金)14:00〜19:00/20日15:30〜18:00
「栞に活字で一言」 5枚 1,000円(税込)
☆予約不要
好きな絵柄が入った栞を5枚選び、欧文News Gothic 36ptで一言組んで刷ってみましょう。
------------------------------------------------------------------------------
◎20日 「オリジナル栞WS」20枚 4,000円(税込)凸版付
13:30-15:00/3名 ☆要予約

事前にお送りいただいた絵柄を凸版にし、欧文New Gothic 36pt大文字で一言組んで、オリジナルの栞を作ります。印刷機は凸版は日本製のテキンで、活字はAdanaで別々に刷ります。(印刷の色は、当日参加する皆さんで1色を決めていただきます)

→ご予約:info@luftkatze.com
件名「2/20WS申し込み」
お名前、当日のご連絡電話番号、住所(番地などはいりません。東京都杉並区など)、ご職業を明記の上、お申し込みください。
☆お申し込み語、オリジナル凸版のデータ送付についてメールさせていただきます。

みなさまのご参加、お待ち申し上げます。

|

2015年12月11日 (金)

「北欧のオーナメント・ヒンメリ」ワークショップ

Hw_a5
また半年ぶりとなってしまい申し訳ございません。
半年の間、、、てぬぐい展があったり、文字フリマに出たり、スタンプワークショップしたり、、、などなどしておりました。

前日のお知らせでございますが、
12/12-13の土日、ルミネ荻窪店にて「北欧のオーナメント・ヒンメリ」のワークショップを開催いたします。ルミネさんは9月にスタンプワークショップも行わせていただき、約70組の方々にご参加いただきました。

今回はまた違ったワークショップですが、スタンプのとき丸、四角、三角で色々なデザインにするのをやったのですが、今回は三角の形を立体に作っていく、幾何学つながりのワークショップです。

フィンランドで12世紀から伝わるオーナメントで、クリスマスや収穫祭などに飾られます。麦わらストローを使用するのですが、派手なクリスマスツリーとはまた違った、落ち着いているけれど厳かな雰囲気を醸し出します。
Dsc_0113

ちなみにフィンランド語でクリスマスは「ヨウル(Joulu)」、サンタクロースは「ヨウルプッキ(Joulupukki)」、クリスマスツリーは「ヨウルクーシ(Joulukuusi)」トナカイは「ポロ(poro)」といいます。響きがかわいいですね。

今回ははじめての方向けなので、簡単な内容になっています。
よろしければ是非、ご参加ください!

【北欧のオーナメント・ヒンメリをつくろう!】
12月12日(土)、13日(日)
11:00から/14:00から

会場:ルミネ荻窪店 5F中央イベントスペース

-------------------------------------------------------------------------
1.かんたんヒンメリ ※小学生以上
約30分 500円
ペーパーストローを使ってヒンメリの基本のカタチを作ります。
(ハサミを使用します)

2.大人のヒンメリ ※中学生以上
約75分 1,500円
ペーパーストローでの基本のカタチを作った後、本格的なヨーロッパの麦わらを使って立体的なカタチを作ります。
(針やハサミを使用します。)

注意:ハサミや針などは各自責任の上、怪我のないようにお気を付けてご使用ください。小学生が作業されるときは、必ず保護者の方がお気を付けいただきますよう、お願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------
お申し込み:
◎メールで申し込み
info@luftkatze.com
お名前、性別、電話番号、年齢と、1か2のご希望コース明記の上、メールをお送りください。

◎ルミネ荻窪1Fインフォメーション
直接ルミネ荻窪店でお申し込みください。
代表:03-3393-3751

|

2015年6月 3日 (水)

西荻茶散歩2015

22293_834306069997458_7218597856742
6/6-7(土日)、今年も『西荻チャサンポー』に参加します。

LUFTKATZEとして参加も3回目の今年も、地図番号最北端「1番」です。
約100店舗が参加し、地図に載っているヤカンマークの店ではすべて無料で一口のお茶を提供するので、飲みながら散策して西荻窪を巡ってくださいという2日間。ルフトカッツェは、ほうじ茶か麦茶をお出しする予定です。

西荻窪は、大きな商業施設がなくいくつもの商店街に小さなお店が沢山ならぶ街だからこそ、個性的な店も多く、食も充実。どんな出身の人でもとけ込める空気とのんびりとしている所。年に1度なのでぜひ西荻に遊びにいらしてください。

今年もLUFTKATZEとCaroさんのプロダクト、紙市、昨年も好評でした大阪のオーガニックグラノーラ、信州安曇野のクッキーなども販売しつつ、開いております。また、毎年西荻窪郵便局で限定発行されいる「茶散歩切手2015」にもデザインを提供しています。郵便局では茶サンポ消印も押していただけるそうですので、こちらもお立ち寄りくださいませ。

------------------------------------------------------------------------------------------
『西荻茶散歩』
日時:2015年6月6日〜7日(土日)11:00〜19:00
場所:LUFTKATZE (ルフトカッツェデザイン事務所)

167-0043
杉並区上荻4-26-10 Ark-1, #201
(西荻窪 徒歩11分、荻窪より「0」番バス停よりすべてのバス乗車可
「桃井四丁目」下車目の前)
tel: 03-6316-8812

※「西荻窪」駅は土日総武線・東西線直通のみの停車です。
中央線は「荻窪」駅になりますのでご注意ください。

↓Mapはコチラからダウンロードできます。
http://chasampo.com/

・LUFTKATZE(グラフィックデザイン/紙モノ、活版、てぬぐい他) 
・Caro(プロダクトデザイン/ネコ・イヌ・ウサギメモリほか)
・大阪、La Granda Familio(オーガニックグラノーラ)
・信州 安曇野のCafe VARIE(クッキー&ラスクなど焼き菓子)
・西荻窪茶散歩特製オリジナル切手2015に参加

|

2014年12月11日 (木)

DESIGN Market vo.11

20141210_192024

先週までのKITTEマルノウチリーディングさんでの展示販売は、おかげさまで沢山の方々にご覧いただき無事終了することができました。みなさま二ヶ月間本当にありがとうございました。

さて、今週末の12月13日土曜日、DESIGN Marketを久々に西荻の事務所で開催いたします。今年の締めくくりに、Caroさんも西荻にやってきます。
一日だけですが、のんびり開きますのでぜひ遊びにいらしてください。

DESIGN Marketを始めたのが一昨年の12月。ちょうど
2周年となりました。2014年は西荻チャサンポーのほか、事務所を飛び出してcaroさんと展示販売をいくつか出来ました。グラフィックとプロダクト、ちょっと変わった組み合わせではありますが、来年もいろいろな所で多くの方とお会いできるのを楽しみにしています。

----------------------------------------------------------------------------------
「DESIGN Market vo.11」
12/13(sat) 12:00〜18:00
東京都杉並区上荻4-26-10 Ark.1#201
JR西荻窪駅 徒歩11分

◎クリスマス企画
caroのイヌメモリ、ネコメモリ、ウサギメモリの世界に一つだけのケースを作れます!詳しくは→  www.facebook.com/caroretail

LUFTKATZEは活版名刺など制作受注を行います

|

2014年11月17日 (月)

期間延長のお知らせ


Photo

2014年もあと6週って聞くと、驚いてしまいますね。
クリスマスイルミネーションもあちこちではじまっているようです。
開催中のKITTE4Fでの展示販売ですが、12月まで延長となりました。
本日よりビルの吹き抜けに大きなクリスマスツリーも出現しているようです。
お近くを通られるときには、ぜひお立ち寄りください。

「Caro & LUFTKATZE 展」
KITTE 4F マルノウチリーディングスタイル
10/8〜12/4(木)
11:00〜21:00(祝休日〜20:00、最終日は20:30まで)

|

2014年10月23日 (木)

Caro&LUFTKATZE展

Caro_lk_webimage_o
もう始まっておりますが、
東京駅まえにあるKITTE4F、マルノウチリーディングスタイルさんにて、DESIGN Marketをスタジオを飛び出し、展示販売しております。(10月のDESIGN Market西荻はお休みです)

ほとんどの商品を出しているのと、新作もあります(実はこれからひとつまた出します!)ので、お近くお通りの際は、ぜひお立ち寄りください。掲載書籍、東京活字組版も置いていただいています。

「Caro & LUFTKATZE 展」
10/8(水)〜10/31(金) ←12月初旬まで
会期延長中。日程は改めてお知らせいたします。
月ー土:11:00 - 21:00
日・祝:11:00 - 20:00(10/12のみ〜21:00)

KITTE 4F マルノウチリーディングスタイル 
書籍雑貨コーナー 03-6256-0830
東京都千代田区丸の内2丁目7番2号

東京駅 東京中央口より徒歩1分

Photo

|

2014年5月29日 (木)

西荻 チャサンポー2014

Photo


6月といえば西荻のチャサンポー。
今年も参加します。
駅からは最北端のLUFTKATZEは地図番号「1」番。

でも、荻窪からバスって手もありますので、
往復はちょっと〜という方はバスでうちのビルの目の前まで乗ってきて、そこから西荻駅をめざして散策がオススメです。

今年は自分がハマってたことから、グラノーラを販売いたします。
自家製グラノーラ。お店によって色々味が違うのですよ〜。
で、違った特徴のある2店のを取りそろえました。
どちらも私は試食といっては買い、既に食べ過ぎ。。。

もちろん紙雑貨、プロダクトも並び、
お茶も入れますので、ぜひ、散策にいらしてください。
お待ちしております。

チャサンポーマップはコチラでもダウンロードできます。
http://chasampo.com/ 
 

----------------------------------------------------
『西荻 チャサンポー』
2014年6月7日-8日(土日)11:00〜19:00

LUFTKATZE ルフトカッツェ(地図番号01)
https://www.facebook.com/LUFTKATZEdesign
〒167-0043 
杉並区上荻4-26-10 Ark-1,#201
(西荻窪 徒歩11分、荻窪より「0」番バス停よりすべてのバス乗車可「桃井四丁目」下車目の前)
※お車でお越しの方はコインパーキングに入れられるか、青梅街道沿いのクイーンズに停めるのも良いかと。
-------------------------------------------

◎紙雑貨、プロダクトなどの展示販売 

LUFTKATZE(グラフィックデザイン、活版)

caro.inc(プロダクトデザイン)

東京活字組版(活字活版)

ツバメ活版堂(版画、活版)

ほか、紙市として少量ずつの紙や封筒販売、
Fliegenkopf商品は予約販売。




◎グラノーラ(売り切れ次第終了特別販売)

home&oats(東京、井荻)
http://homeandoats.jimdo.com/

La Granda Familio(大阪、中崎)
http://www.grandafamilio.com/

※敬称略

|

2014年4月 9日 (水)

4月のお知らせ

20140402_200104
あっという間に桜が咲き、あっという間に散っていく今日この頃。新学期になり、日中はかなり暖かくなってきましたね。

さて、偶数月といえばLUFTKATZEとCaro.incさんとの「DESIGN Market」。と言いたいところでしたが、今月はお休みすることになりました。申し訳ございません。

Caroさんは5月に代官山で、LUFTKATZEは6月にチャサンポーに参加予定ですので、そちらは万全に準備していきます。また詳細はお知らせいたします。

実は、、わたくしが3月にとあるアクシデントから、足の中足骨という指に繋がっている骨、外側2本を骨折しました。人生初の松葉杖生活です。
それと共に、外側のくるぶしの靱帯損傷もガッツリやってしまったのですが、年度末の仕事もピークのころだったので、病院で固定はしていただいたけど休まず打ち合わせや立ち会いもフル回転で動き回った結果、、、数週間後、内側の靱帯もやってしまい、、、足着けない。。。という長引く状態になってしまいました。
4月に入って、少しづつ足を休めつついるので回復には向かっているのですが、まだあまり動けないことから、今月のマーケットはお休みすることにしました。本当にすみません。

靱帯は過去にもやったことがあるのですが、骨折より長引くのです。知っていたのに、、、そして思った以上にこういった状況での生活って、色々と大変なことが出てきます。松葉杖、見てるときには簡単そうでしたが、、、そんなわけないですね。やっぱり健康が一番!

Webで色々検索して、こういう時どうしたらいいのだろう?とか参考にできたので、自分も近いうちまとめようかと思ってます。雨の日とか、移動に便利なものとか(笑)

お花見も今年は行くことはできませんでしたが、自宅の前に桜があるのがせめてもの救いでした。(写真)

皆様もお身体お気を付けて、良い春をお過ごしくださいませ。

|

2013年10月21日 (月)

てぬぐいいろいろ展7

気がつけば、また2か月更新を怠ってしまいました。
9月〜10月前半は長期出張に行っておりました。

さて、お知らせが遅くなりましたが、てぬぐい展が開催中です。

7月に参加させていただいた「てぬコレ」の新作と共に、板橋のmederuさんにて「てぬぐいいろいろ展7」に参加しています。

新作に、「いろは歌てぬぐい〜宋朝体ひらがな〜」を発表しています。
新しい方法での活字の紹介を含めた注染手ぬぐいです。
でも、たたみ方によって出てくる色や文字が違うので、何パターンも楽しめます。「パンダ手ぬぐい」も、「ツバメの観天望気」も、たたみ方で見え方が変わるタイプのものですが、私は使うときに「このシーンならこちら側」「男性が使う場合」「女性が使う場合」と考えるとこのようなデザインになります。

例えばパンダてぬぐいをデザインするときは、パンダ好きの友人が女性も男性もいて、でも皆社会人なので好きでもちょっとさりげなく隠して持てると良いな、と思って「黒い面」や「緑の笹の面」で使えるようになっています。

そんな所も見て貰えるとうれしいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

◎てぬぐいいろいろ展
2013年10月5日(土)〜11月4日(祝)
11:0〜19:00 ※休店日はお店のブログかお電話にてご確認ください。

mederu
http://mederublog.exblog.jp/
〒173-0005 東京都板橋区仲宿57-14
03-6786-3999

C0199743_11334812_2

C0199743_1134264

|

より以前の記事一覧