2011年 ありがとうございました。
今年も残すところあと少しとなりました。
いろいろな事があった一年。
ざっと振り返ってみます。
年始は銀座の「ゆう画廊」での展示、
上石神井のキュリアスマーケットに参加。
それから数週間後、震災が起こり、
日本はそれまでと同じとはいかなくなりました。
東北ではまだまだ大変な生活をされている方がいらっしゃると思います。少しづつでも良い方向に向かうことをお祈り申し上げます。
4月はアトリエ・ハコでのハコフリマでのチャリティー、
6月、荻窪アトリエ・ハコでの「荻窪活版室」開催
9月には京都のからふね屋さんで巡回展も開きました。
6月7月は、
谷川俊太郎さんの展示でのカード詩集をデザインさせていただき、開店したばかりの西荻紙店さんでの出張ワークショップ開催、シマシマヤトーキョーさんでの展示販売と、多方面に参加させていただきました。
9月の京都巡回展後、
10月には立川のオリオンパピルスさんで、
初の百貨店での出張ワークショップ開催、
ピエブックスの編集者さんたちによる、
秋の小さなマーケットにも参加しました。
そして、アトリエの建物がとうとう建て壊し年内決定。
12月にはアトリエ・ハコでの最後のイベントとして、「感謝祭」を開催。建物に多くの「ありがとう」を言いました。
そして2011年締めは、
表参道spiral marketでの「MESSAGE展」参加。
多くの方々に手にとっていただき、とても嬉しく大変感謝しております。
年末のこの数日で、引っ越しを3分の2くらい行いました。
新しいアトリエ兼事務所は、西荻窪となります。
毎日いろいろな方々にお手伝いいただいて、ここまで出来上がってきており、本当に皆様ありがとうございます!!引っ越しは年越ししてしまいますが、なんとか1月中旬までに終わらせる予定です。
最後に、先日大変お世話になった清水金之助さんがご逝去されました。90歳まであと2週間くらいだったので、本当に残念でなりません。
昨日、お別れと御礼を言いに行って参りました。
清水さんとの思い出は、あまりにありすぎて、また改めたいと思いますが彫刻師として素晴らしいのはもちろん、実演会と個人的にも本当に沢山の事を教わりました。
いつもお伺いすると素敵なお料理をご用意してくださった奥様も、今年9月にご逝去され清水さんはとても寂しそうにされていました。その後清水さんも体調を崩され、11月にお見舞いに伺ったの時お話したのが最後となり、そのとき
「起き上がれるようになったら、実演会できるよう、いつでも対応できるよう準備しておいて」とお話されたのが心に響いています。
それは実現できませんでしたが、清水さんの素晴らしさを伝え続けられたらと思います。清水金之助さんのご冥福をお祈り申し上げます。
沢山の方々に感謝をする一年。
本当にありがとうございました。
皆様、良いお年をお迎えください。
| 固定リンク