3/15
震災から5日目。
被災地の方がたに、心からお見舞い申し上げます。
報道・twitterなどから被災地の情報を聞きますと、とても苦しく力なく思います。未だに物資が届かなかったり、毛布が足りないや、未だ停電で情報もなく困っている方たちが、どうか少しでも早く安心できるようにと祈るばかりです。
東京は停電もあるところとない所がありますが、皆さんのお仕事・生活に影響が出てきている状況だと思います。私の夫も本日午後より自宅勤務となりました。
元気であるかぎり、自分たちは出来ることをするしかないと思っています。私はまだ取り急ぎの仕事の処理と、確定申告ができてなかったりしているので、とりあえずこれが終わるまでは、twitterなどで情報をリツィートしたり、募金したりしかできないですが、自分たちがまずしっかりしなければと思ってます。
活版室の方もご心配いただき、ありがとうございます。確かに活字は何枚かひっくりかえってましたが、コツコツ戻していけばと思っています。お世話になっている活字店・活版店の方々とも連絡を取りましたが、皆さん無事と聞いています。ただ、活字は倒れてしまって困っている職人さんたちもいます。全部倒れた方もいます。これから、何がお手伝いできるかなど考えていきたいと思います。
私が今できることは微々たることですが、節電と募金と思っています。個人的には状況を見ながら募金をするのと、LUFTKATZEとしては活版雑貨商品の売り上げの半分は当面義援金にいたします。http://www.luftkatze.com/werken.htm
商品の義援金は集まった所で、JENに寄付いたします。http://www.jen-npo.org/
(杉並区を通して、南相馬市に寄付することに変更いたします。)
※ネット販売は商品の発送・到着が遅れることをご了承ください。
そのほか出来ることは、少しづつ考えていきたいと思いますが、他にも荻窪では6次元さんが古本募金を始められています。
どうぞよろしくお願いいたします。
| 固定リンク