中央線の会
今週は、天気がなんだか変ですね。とても寒い。
ほとんど籠もっていましたが、それでも窓際が突然寒くなるので驚きます。
昨日、吉祥寺で昨年のギフトショー・秋で出店された中央線沿いの方々と「中央線の会」でした。何したかって、食べて話して食べて話して。。。
わたくし、生まれも育ちも中央線沿い。
だからか、やはり中央線には愛着あります。
昨年のギフトショーの時、同じブースの列に何故か中央線近くに住む方が集まり、私の両となりは三鷹台、私は荻窪、何個か向こうに行くと、荻窪近くと武蔵小金井の方。一列そんなに数があるわけでもないのに、これは何かの縁かと一度集まりたいね、と話していてやっと実現。私もこの日だけは急ぎの仕事が入らないよう、念をいれておりました。
場所はデザイナー・eskimoさんのグッズが置いてある、吉祥寺・Cafe ZENON。
(漫画好きでしたら一度はどうぞ!)
場所も広く、食べ物も美味しく、日本に数台しかないマシンで入れるラテも絶品。仕事だけでなく、年齢的にも普段のことなど似ている所があったり。中央線沿いのお店のはなしなどなど、時間を忘れて沢山話しました。
イラストレータの方々の作品も皆かわいくて素敵なのです。
スズキトモコさん、michiemonさん、ホールマンスタジオさん。
eskimoさんたちはGWに「OZONクラフトマーケット」に出展されます。(遊びにいきますー)
料理は、がっついてしまったので写真をとりわすれましたが、本当に美味しかった。
私が最後に注文したあんみつも美味しかった♪隣のeskimoさんが注文したラテ。多分、月と星だと思いますが、皆でバイキンマンとか言ったり、、、あー楽しかった。
明日は活版ワークショップ。前回の時は「暖かいですねー」とストーブいらずだったのに、また出してこなければ。ご参加の皆さまは暖かくしていらしてください。
木活字ワークショップ、募集中!2010.5/01 →→
| 固定リンク