ありがとうございました「活版雑貨店 2009」
先日の土・日、無事に夏のマルクト「活版雑貨店」を終えることができました。お越し下さいましたた皆さま、ありがとうございました。そして手伝ってくれた友人・家族のおかげでもあります。感謝です。
今回は新作を多く出ました。
新しい「花形活字便箋&封筒」は透明の紙。和紙・洋紙(クラフト)に続く第三弾です。便箋も封筒もタグも透けています。便箋には淡いクリーム色で、封筒には白で花形を刷っています。(写真では写りません)タグも活版です。送るときは内容が見えないように、カバーの紙がついています。ふんわりとした雰囲気で、そして夏らしい色のお手紙で書いていただけたら嬉しいです。
その他、以前にお礼状で使っていた木活字での「DANKEポストカード」。お客様から「これは販売しないですか?」というお声を多くいただき今回制作しました。くろねこと12か月のオフカード・7月(海)も出しました。
そして先日ご紹介した「約物活字コースター2」マルクトでも好評でした。
「ねこミニカード」も。
夏限定としてトートバッグも出しました。
今回は袋から完全オリジナルです。
よく販売されている袋よりしっかりと縫っていますので頑丈だと思います。A5のノート、長財布も入る大きさです。絵柄は「カニ」と「バナナ」。どちらも鉛筆画を凸版にして刷っています。そして一緒に入れた文字はKaufmannという書体の活字を使っています。バナナは緑と黄色のグラデにもなっていて、夏にぴったりかと思います。
今回の新作ではないですが、GWから発売した「黒電話メッセージカード(封筒つき)」は少し変化させました。「7」に穴をあけてグルンと回せます。黒電話を知らない子供たちも皆グルグルしてくれて、そのまま何度も廻しながら帰って行く姿がたまらなく嬉しかったです。
ワークショップは、
木活字で手ぬぐい。どれも力作揃い!
人それぞれ発送が違って出来上がる段階を見ているのも本当に楽しいです。
そして、、、
縁のあるタワーと街シリーズと、色がどんどん変化していくきれいな手ぬぐいが!!
どちらももちろんアルファベットで作っています。
色々なアルファベットで組み合わせたもの、
「I」のみで全体を表現したり、
無限大に色々できそうですね。参加された皆さま、素敵な作品ありがとうございます。そしてお疲れ様でした。
私もカニてぬぐいを。
何故カニがあるのかというと、私が誕生日ではなく周りに誕生日で蟹座という方が多いのです。土曜の夜はフランス語教室も合同で「蟹座パーティー」もやりました。小さいお子さんから大人まで蟹座が集結(?)。蟹座の皆さん、おめでとう!!
楽しい2日間、本当にありがとうございました。
8月の1週目まで毎週末のお店は営業し、その後工事のため3週お休みする予定です。どうぞよろしくお願いいたします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント