エホン・ミホン・テホン展
GWに二つの展示会へ出展する一つ「エホン・ミホン・テホン展」のご案内です。こちらはもう一つより一日早く、5/1(木)よりはじまります。コド・モノ・コト主催のイベントで、吉祥寺のmonoギャラリーで開かれ、たった5日間とは思えないほど内容の濃いものになっています。!14組みのクリエーターがこの展示のために絵本を製作、私はLUFTKATZEとしての出展で、製本には内田由紀子さんに参加いただいております。現在間に合うのか!?と冷や汗状態で作っていますが、全て活版印刷と、とてつもなく贅沢なものを予定しています。箔押しがとても美しいDMは、andesignさんが製作されたものです。是非GWに遊びにきてください。
エホン・ミホン・テホン展
絵本は身近にありますか?
もっとくらしの中で、見て、さわって、
心とからだで、絵本とふれあってみませんか。
14組のクリエーターがつくった新作絵本から
デザインの可能性を感じてもらえるとうれしいです。
また、絵本の店「とんぼ」もオープン。
デザイン性に優れた絵本や雑貨がならびます。
エホン・ミホン・テホン展へおこしください。
◎参加者
andesign/いしぐろ ゆうこ/うー/岡村 志満子/
オチコチ アパートメント/柏木 江里子/SunREOR/
Nu Amu Misin ?/のぐち ようこ/芳賀 八恵/
藤川 孝之/松下 計/ミリメーター/LUFTKATZE
*プロフィールはコチラ
◎会期
2008年5月1日(木)-5日(コドモの日)
11:00 - 19:00(5月4・5日の終了時間は16:30です)
◎会場
モノギャラリー
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-15-1(2階)
Tel.&Fax.0422-22-8812
www.monogallery.com
◎オープニング
4月30日(水)
17:00-18:00:ギャラリートーク(出展者による説明)
18:00-20:00:オープニングパーティー
(セトキョウコさんによるケータリングです)
◎トーク「デザインからみた絵本」
5月4日(日) 17:00-18:30
話す人:今井良朗(武蔵野美術大学芸術文化学科教授)
芳賀八恵(8plus)
聞く人:萩原修(デザインディレクター)
定 員:15名
参加費:無料(要申込)
◎親子参加青空イベント
コド・モノ・コトお楽しみ会「こうえんでエホン?!」
5月4日(日)・5日(祝・コドモの日)
エホンのよみきかせを春風そよぐ公園で。
ふんわり陽気に誘われてエホンの世界へいらっしゃいませんか?
対 象:子ども・大人 参加費:1人300円 *保険等(要申込)
時間、場所等の詳細は事務局までお問い合せください。
※トーク・イベント申込み要項:
参加日時・名前・年齢・性別・住所
連絡先(自宅・携帯電話または、メールアドレス)
をご明記の上、下記までご連絡ください。
◎お問い合せ
コド・モノ・コト事務局 ますだ たみ
〒165-0031 東京都中野区上鷺宮3-6-16
Tel.&Fax. 03-5241-1504
mail@codomonocoto.jp
◎主催
コド・モノ・コト
◎企画
萩原 修/芳賀 八恵/のぐち ようこ/ますだ たみ
◎会場デザイン・グラフィック
andesign
◎イベント
ますだ たみ/しまむら みさと/こばやし みき
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント