つくしとこくばん展
日曜日、やっぱり「つくしの日」は快晴です。
店主に代わっての日直。いつも担当の金曜とは違って、日曜は沢山のお客さんがいらっしゃると聞いていたので、ちゃんと出来るかやや緊張(?)です。
その通り、開店した時から殆どお客様が途切れることなくいらっしゃいました。
のぐちさんの「こくばん展」ということで、のぐちようこさん本人も一緒に日直です。
スリッパに手ぬぐいに黒板、アイデアいっぱい、そしてほんわかする暖かい作品を作られるデザイナーさんです。
色々な形のこくばん達。子供が持つ時に持ちやすい長さなど、とてもよく考えられています。
持って歩いてたら楽しそう!私も一つ購入しました。
以前、ウクレレ黒板を買ったお子さんが、紐をつけてタスキがけにして再会したことがあったそうです。自分の作品をそんな風に作って貰えたら嬉しいですよね!
にゃんこは先週私が描いたものが残ってました。
「コック帽とひげ」ものぐちさんの作品。イラストレータetoさんの旦那様が気に入られ、現品をご購入。そして少年との語らい。(注:店の入り口)
帽子チェンジ!子供も大人もかぶれるのです。(ひげはそのまま)
そしてコックさんはそのままの姿で帰られるのでした。
素敵な絵も残して。。。
かわいいワンちゃんもご来店。
お店から離れたくないよ〜と中へ。
まさにつくしの「つ」、つながる場所です。国立本店にいらして「つくし」まで歩いて来られた方々、遠方からいらした方々、近所の方々、そしてのぐちさんの繋がりからも色々な方にお会いすることができました。楽しかったです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント