勉強会、展覧会、
清水さんの実演会である「活版印刷の勉強会」の募集が先週より始まり、既に多くの方のお申し込みいただき、ありがとうございます。清水さんも皆さんへのおみやげを用意しつつ楽しみしています。そして我々企画の2人も資料をまとめたり、勉強の日々です。
資料の一つとして、先日母型を直鋳造印刷所よりお借りしました。真鍮(しんちゅう)で出来ているマテ材に母型をはめ込むガラハン、真鍮に直接彫刻するベントン母型、この彫られる溝の深さも活字の会社によって少しづつ違うそうです。(活字の高さは一緒です)こういった物も、当日触って見れるようにしたいと思っています。
3月の勉強会、そして3月後半は年末に荻窪で開催した「マルクト」をまたやります。来週には内容を固めて告知したいな、、と考えています。それまでに新作も完成させなければ。そしてGWには2つの展覧会に出展を予定しています。いきなり慌ただしくなり、スケジュールや作る物をあれこれ考え直しています。散歩ペーパー版は残念ながら今年の後半におあずけになりそうです。
ついついあれもこれも作りたいといつもの悪いクセが出そうなのですが、どれかがおろそかにならないよう、気合いを入れていきたいと思います。(散歩がずっとおろそかになってる。。。)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント