Web散歩 印刷見聞録
印刷の悉皆屋「株式会社からふね屋」さんブログとHPのご紹介です。
京都で大正時代より印刷業を営んらっしゃいます。
悉皆屋とは、呉服屋業界で「コーディネーター、プロデューサー」の事を指すそうです。(始めて聞きました)
活版印刷については現在活字は使ってらっしゃらないそうですが、樹脂・亜鉛にてハイデルベルグのKSBやプラテンで印刷されているそうです。
土地柄美術印刷の需要が多いそうで、
「活版屋にしては、特色物や柄物を苦にしておりません。
ですから普通の活字版の印刷屋さんとは少し違った一面も
お見せできるかもしれません。」とおっしゃられていました。
また、ブログの方は綺麗な写真で、印刷に関して解りやすく説明されています。
印刷見聞録 http://karafuneya.exblog.jp/
色々な印刷に触れられているので、ぜひご覧になってください。
今回、わたくしはHPのみの訪問になっていますが、いつか京都に足を運んだ際には、お伺いしたいと思います。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント